 


|
回数 |
開催年月日 |
訪問先・内容 |
第1回 |
平成14年4月20日~24日
(5泊6日) |
インドネシアの「バリ島の棚田」
国際シンポジウム報告:
N.スタワン(元ウダヤナ大学長)
海老澤 衷(早稲田大学教授)
I.G.ピタナ(ウダヤナ大学教授)
水谷正一(宇都宮大学教授) |
第2回 |
平成17年5月9日~14日
(5泊6日) |
中国・雲南省の「元陽県の棚田」 |
第3回 |
平成18年6月15日~18日
(3泊4日)
|
「韓国南海(ナムヘ)の棚田」
発表会
座長:
徐鍾赫(SUH Chong-hyuk)(韓国農村経済研究院先任研究委員)
発表①「南海郡棚田保全活動について」
Lee Gyeong-hee(南海郡農業技術センター係長)
発表②「日本の棚田保全活動の経緯と実態ついて」
千賀裕太郎東京農工大学教授 |
第4回 |
平成21年7月22日~25日
(3泊4日)
|
「東北アジア棚田シンポジウム&写真展」
会場:韓国・慶尚北道・蔚珍郡・温井面・白岩
|
このページの先頭に戻る
|