本文へスキップ

Ri棚田学会
Rice Terrace Research Association
rrce Research Association
                        図書等

書  籍写真集








                          書籍
書籍の写真 書籍の名前 著者等 概要
日本の棚田
保全への取組み
著者 中島峰広
発行所 古今書院
棚田の起源、分布と地形、形態と特質、灌漑施設と水利慣行、機能、耕作放棄、保全の取り組み、棚田オーナー制度について、などなど。棚田について総合的な知識を得たい人には、バイブル的な存在である。
百選の棚田を歩く 著者 中島峰広
発行所 古今書院
棚田学会の顧問でもある著者が、全国の「棚田百選」に選ばれている棚田と、静岡県松崎町石部、京都府伊根町新井棚田を足で歩いた紀行文。全部で48地区の棚田を取り上げている。
続・百選の棚田を歩く 著者 中島峰広
発行所 古今書院
「百選の棚田を歩く」の続編。
棚田の調査行の中で見て歩いて出会った人との記録。傾斜、面積、枚数、法面構造などを紹介し、毎年変わる棚田の表情などを語る。
信州の棚田
ものがたり
編者 ふるきゃら
ネットワーク
発行所 講談社
第三回棚田サミットが長野県の更埴市で行われた。それを記念し「ふるさときゃらばん」が長野県全地域を足で取材調査した。その報告書です。
越後の棚田 原風景に佇むとき−
山本一写真集
著者 山本 一
出版社  東方出版
新潟中越大震災直前までの山古志村をはじめとする中越地方や上越地方から佐渡島まで、山あいにどこか懐かしく、優しい曲線を見せる越後の棚田をオールカラーで収録。
撮影地名、年月日、時刻、気候や撮影データを各写真に付す。
棚田の謎
千枚田はどうしてできたのか
著者 田村善次郎
TEM研究所
発行所 OM出版
発売所 農文教
「千枚田はどうしてできたのか」その謎に迫る。石川県輪島市三重県紀和町丸山の2ケ所の千枚田の調査報告。写真とイラストが豊富でわかりやすい。
棚田の自然景観と文化景観 編著者 春山成子
発行 農林統計協会
林野と水田が一体となった安らぎのあるアメニティ空間「棚田」。見慣れた「なじみ」の文化的景観として日本人の精神を支える「棚田」。今、棚田は都市住民に様々なことを語りかけている。その声に耳を傾けた論考を収録。
信州発
棚田考
中山間地域の新たな動き
著者 木村和弘
発行所 ほおずき書籍
発売元 星雲社
農山村をフィールドに研究する著者が、農家の立場から諸課題を見つめ直し、時代に適応した棚田や里山のあり方を問う。『伊那毎日新聞』連載のコラムを単行本化。
世界の水田・日本の水田 著者 田淵俊雄
山崎農業研究所;
農山漁村文化協会
〔発売〕
日本の水田の話を中心に、水田の区画や構造、水の利用や動態など水田の基本的な事項を説明。
さらにアジア、オーストラリア、南北アメリカ、ヨーロッパに分布する世界の水田のなかから特徴的な水田を選んで紹介。
森と棚田で考えた 著者 沢畑 亨
出版 不知火書房
棚田を守ることは、実は森の世話をしてくれている山の住人の暮らしを守ること。それは都市の生活ともつながっている。水俣市のむらおこし施設、愛林館の森づくり活動の一端をまとめる

水と緑の国、日本
著 富山和子
出版:講談社
著名写真家の手による風景写真とともに、富山和子が贈る珠玉のメッセージ。水、緑、米――この風景のなかにかくされた21世紀へのキーワード
・英文対訳付き
  ニッポンの棚田 : 棚田学会10周年記念誌 著作等:棚田学会、高橋 久代、石塚 克彦
出版元:棚田学会事務局 
 棚田学会10周年記念誌
  棚田はエライ

企画:ふるさときゃらばん
著:新潟県安塚町(第4回棚田サミット主催)
編著:石井里律子
出版:農山漁村文化協会
日本の景観を創り豊かな生命を育んできた棚田は自然と共生する知恵・工夫の結晶。棚田での稲づくりを実際に体験しながらその仕組みと働きまでがわかるワークブック。地域の宝を再発見しよう。小学生から大人まで。
  重要文化的景観への道〜エコ・サイトミュージアム田染荘〜 編:海老澤衷・服部英雄・飯沼賢司 
出版:勉誠出版
田染荘の歴史的・文化的意義について、文献史学・考古学・民俗学・生態学など多分野の視点から考察する。そして、1981年の村落遺跡調査から2010年の「重要文化的景観」の選定に至る道程を検証し、景観保存のあるべき姿を探る。
  農村景観の資源化による動態的保全
-中国広西龍脊棚田地域を事例に-
 
 著 :菊池 真純
出版:早稲田大学出版部
中国の中山間地域である農村地域で、自然や文化・人間の生活という要素を包括した農村景観を資源と捉え、その分配と分配を行うアクター間の関係や社会構成を、中国広西龍脊棚田地域を事例に分析する。
  愛だ!上山棚田団―限界集落なんて言わせない!
 
 著 :協力創LPP
出版:吉備人出版
英田上山棚田団の誕生から三年間の経緯を描いた注目の作品。
なぜ棚田を再生するのか?
なぜ棚田団に人は集うのか?
なぜ楽しいのか?
きっとあなたも何かやりたくなる!
  棚田 その守り人  著者:中島峰広
発行所:古今書院
「百選の棚田を歩く」の姉妹編、百選外の棚田を取り上げ、現地の人達との交流を語る。棚田を守る人々への愛情を込めた讃歌。
  棚田学入門  編集:棚田学会
出版社:勁草書房
本書は、「棚田」の歴史や取り巻く民俗、地理的環境とそれに対する人々の工夫や技術などの実態を明らかにし、生態学や経済学、農業土木学や、農政学などの成果をあわせて、「棚田」の現代的意義の解明と「棚田」の継承に向けて各方面の英知と熱意を集めたものである。広く「棚田」に関心のある方々に、現実的な「棚田」保全を啓蒙する。


                     このページの先頭に戻る









トップページ棚田とは棚田学会とは棚田学会行事棚田情報写真館図書等リンクお問い合わせ